「モントローズダイナー糸島」へ子どもと一緒にランチに行ってきました!
実際の店内の雰囲気やタコライス&お子様プレートの感想を詳しくレビュー。
子連れに嬉しいポイントも紹介します♪

モントローズダイナー糸島の外観
外国のロードサイドのお店みたいなオシャレな外観!
外国に行った気分が味わえます。


モントローズダイナー糸島の店内
カウンターとテーブル席
私と子供の2人だったので、カウンター席に座りました。
壁に絵が描かれていて、にぎやかな雰囲気

伺ったのは平日の正午ごろ。
お店に入った時は他にお客さんはいなかったのですが、10分ほどするとぽつぽつと来店があり、半分くらいの席が埋まっていました。
キッズ対応(チェア・カトラリー)
子供用のカトラリーとキッズチェアが用意されているので、子連れでも安心!

セルフサービス
お冷とカトラリーはセルフサービスでした。
席に案内されると「ご自由にどうぞ」と説明を受け、子どもと一緒に取りに行きました。
タコライスとお子様プレートを注文
私は「タコライス」を、子どもは「お子様プレート」を注文。
他にも本格的なタコスのセットや、熊本のあか牛を使ったハンバーグなど、こだわりのメニューがたくさん!

見た目も鮮やか!野菜たっぷりのタコライス(1,200円)
タコライスは、色とりどりの野菜がたっぷりで、とっても華やか!
唐辛子ソースとハラペーニョソースは別添えで、お好みでかけるスタイルです。
こんなの家じゃ作れないですよね~!

まずはそのままで食べてみると、辛さはほとんどなくてマイルドな味。
チーズは入っていないので、全体的にあっさりとした味。
沖縄のタコライスとは少し違いますね!
ちょっとパンチがほしいなと思って唐辛子ソースをかけてみましたが、思ったより辛くなかったです。
ハラペーニョも少しピリッとする程度。
ただ、辛いのが苦手な方は少しずつかけた方が良いかも。
パクチーがのっているので、苦手な方は注文時に伝えた方が良さそう。
お子様プレート(800円)は手作り感あり
お子様プレートには、ハンバーグ・エビフライ・ごはん・スムージー・ポテト、そしておもちゃ付き!
よくある冷凍食品の組み合わせではなく、大人向けのメニューを小さくしたような、手作り感あるプレート。
お子様メニューって冷凍食品ばかり使っている店が多い気がするので、この店のお子様プレートのクオリティに驚きました!

特にハンバーグはふっくらジューシー。子どももペロリと完食!
よくあるアンパンマンのリンゴジュースのような物ではなく、ニンジンミックススムージーがついてます。
パッケージも可愛くて、おしゃれ~!
モントローズダイナー糸島のお得な利用方法
ホットペッパーグルメで予約するとポイントが貯まるのでおすすめ!
外食費を少しでも抑えましょう♪
今回は2名での予約だったので、10ポイント×2名=20ポイントが付与されました。
モントローズダイナー糸島へのアクセス
玄洋高校のすぐ近く
- 福岡市西区田尻東2丁目2498−9
- JR筑肥線九大学研都市駅から車で約5分
- 駐車場あり
モントローズダイナー糸島が子連れランチにおすすめな理由まとめ
モントローズダイナー糸島は子供連れでも利用しやすかったです。
料理も本格的なので、大人も子供も満足できるはず♪ぜひ一度家族で行ってみて下さいね!
おすすめポイント
- キッズチェアあり
- 子供用カトラリーあり
- お子様プレートはクオリティ高くて満足度◎
- 外国っぽい雰囲気が味わえる
- 駐車場あり